
About Chef's BAR Event
シェフズバルとは
八ヶ岳の食材と料理人による饗宴―――――
八ヶ岳の冬は、豊かな自然の恵みと、ひときわ澄んだ空気が味わえる、とっておきの季節。
この地で人気のレストランを営むシェフたちが一堂に会し、旬の食材を使った料理をふるまいます。
シェフたちの真摯な思いが詰まった料理を五感で感じながら、八ヶ岳の名水が醸すお酒、友人との語らい、新たな出会いに胸を躍らせるひととき。
身も心も“暖まる” 贅沢な2日間をぜひ味わってください。

開催概要
開催日時
2025/3/8(土) 11:45~20:00 ※11:45開場、12:00乾杯・スタート
2025/3/9(日) 10:45~15:00
2日間開催予定
-
荒天時や、やむを得ない事情がある場合は、主催者判断で中止となる場合がございます。
場所・アクセス
よくある質問
出店者
主催
シェフズバル実行委員会
後援
山梨県、北杜市、北杜市観光協会、NPO法人清里観光振興会
リーフレット
特別講座チケット
特別講座等のチケットは公式Instagramもしくは当日現地にてお申込み下さい。※定員制のため先着順となります。

会場周辺図

ご注意
会場での
ご注意事項
-
会場内は禁煙です。
-
焚き火の火の粉が飛んでくることがございます。稀に服装等に穴が開いたりすることもございます。大変恐れ入りますがご承知おきください。
-
マイ箸、マイボトルの持参を推奨します。
-
ペットのご来場は可能です。(ペットポリシーを必ずご覧ください)
-
会場内へのベビーフード以外の飲食物・アルコールのお持ち込みはご遠慮ください。
-
会場内では、運営による写真・動画撮影が行われ各メディアで配信される予定です。ご了承下さい。
-
入場は無料ですが、各ブースでの飲食などお買い物は料金が発生します(一部はキャッシュレス対応ですが、現金をご用意ください)

駐車場
専用駐車場の
ご案内
-
会場周辺に駐車場をご用意しております。係員の誘導に従ってお進みください。
-
会場周辺の道路では安全のため、乗降含めて、駐停車はなさらないでください。
-
天候や気温によっては冬用タイヤが必要となる場合がございます。
-
駐車場から会場までは徒歩8分~15分程度かかります。

有料ピストンバスについて

ルート(往復):
JR中央線小淵沢駅↔ 会場
-
現地状況および時間帯によってはルートが一部変則的になる場合がございます。 その場合はバス乗車時にご案内いたします。
料金:
[大人] 1名あたり往復500円
[小学生以下] 無料
-
降車時に現金で代金をお渡し下さい。
運行予定時間:
3/8(土) - 「11:30」運行開始
3/9(日) - 「10:30」運行開始
-
以降は随時運行となり、定刻の時刻表等はありません。運行状況や時間帯によっては40分ほど運行間隔が空く可能性がありますので、恐れ入りますがご了承下さい。
-
イベント終了時までは運行予定となっています。
-
最終案内は会場内アナウンスでお知らせしますので、ご乗車の方はお聞き逃しの無いようお願いいたします。
-
ご乗車後、発車となるまでお待ちいただく場合がございます。
ご注意:
ペットはピストンバスに乗車することができません。恐れ入りますが、ご承知おきください。
イベント内容紹介
シェフズバルの主なイベント内容についての紹介です。

人気シェフたちの渾身の料理
終日
この地で人気のレストランを営むシェフたちが一堂に会し旬の食材を使った料理をふるまいます。屋外で味わう逸品は格別です。
八ヶ岳の名水が醸すお酒
ソフトドリンク
終日
歴史ある酒蔵の日本酒やワインはもちろん、八ヶ岳の名水が醸すクラフトビールや希少なウィスキーなどを豊富にご用意します!焚き火と音楽と八ヶ岳の美味しい空気の中で味わう銘酒は格別です。もちろん、コーヒーや各種ソフトドリンクもご用意。どなたでもお楽しみいただけます。


高原の澄んだ空気と
自然に囲まれた会場
2日間の会場
八ヶ岳の冬は、豊かな自然の恵みと、ひときわ澄んだ空気が味わえる、とっておきの季節。会場は空がよく見える芝生広場で、所々に焚き火がある最高のロケーションです。
ステージイベント
響き渡る音楽の調べ
2日間・各タイムテーブルで実施
暖かい焚き火に、煌めく星空へ響き渡る音楽の調べ。ジャズや弾き語り。心地よい音楽が会場を盛り上げてくれます。ウイスキー講座の開催も。


料理とお酒のソムリエ講座
定員制・要予約
お料理とお酒のペアリングをテーマにしたソムリエ講座を行います。お料理とお酒をもっと楽しめるスペシャル講座です。
定員制ですので、ご興味のある方は公式Instagramよりお申込み下さい。
白州 森香るハイボール講座
定員制・要予約
白州ウイスキーの森香るハイボール講座を開催いたします。
定員制ですので、ご興味のある方は公式Instagramよりお申込み下さい。

子供たち向け
楽しいワークショップ
終日
各種体験や、子供たち向けの楽しいワークショップをご用意しています。
【山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター】
・革でキーホルダー作り
・清里いきものスタンプでポストカード作り
・自然はつながるぐるぐるスタンプ
・清里にいる動物の毛皮/角/骨など実物展示
ぬいぐるみ、パネル展示
・松ぼっくり投げ、輪投げ
※上記はあくまで予定となります。
※プログラム体験受付時間、当日の開催内容などは当日現地にてご確認ください。

スポンサー
スポンサーの皆様に感謝申し上げます。
シェフズバルの協賛にご興味のある方からの、メッセージをお待ちしております。